fc2ブログ

東大陸外伝 New-york新開発記 7

今回は画像編。

scenario42.png
赤いニョキニョキ棒がMidtown市街にも生えてきたので、新型車をMidtown環状線にも投入。

scenario43.png
それで余剰となった車両で、Upper West Sideの路線網を拡大。

scenario44.png
利益も順調に拡大。

scenario45.png
地下鉄3号線の建設も開始。これにより、Midtownの物流は大きく変わるはずだ。
終点予定地のMidtown Garbage Dump yardからは、Upper west sideへの急行バスも運行しており、ここで急行バスと3号線で乗り継ぐことが可能になる予定。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : Simutrans
ジャンル : ゲーム

東大陸外伝 New-york新開発記 6

scenario36.png

現在の路線網。

前回からオフで少しづつ伸ばしてはいるものの・・・

scenario37.png
scenario38.png

運用利益・収益率ともに頭打ち。

ということなので、今回は人口5万人の都市、Union Cityに進出する。

scenario39.png

Union CityはHobokenの北に位置しており、人口5万の都市である。

人口5万といえば、奄美市(旧名瀬市)・石垣市クラスの都市である(どっちも島ではあるが)。めっちゃどうでもいいけど


人口5万とはそこそこの大きさなので、環状型の路面電車を敷く。


Union Cityはやや郊外が広いか?まあ、路線を敷きまくれば良いや

続きを読む

テーマ : Simutrans
ジャンル : ゲーム

東大陸外伝 New-york新開発記 5-3 ~新天地、Hoboken~

今回はNew Portのやや北、Hobokenに進出します。

Hobokenの人口は13000人。でも、New PortやSohoと道路で接続しており、進出は容易でした。

続きを読む

テーマ : Simutrans
ジャンル : ゲーム

東大陸外伝 New-york新開発記 5 ~そうだ2号線つくろう~

あと、バージョン120.1.2にして以来セーブデータがなぜか南北朝状態になっているんですけど・・・

あ、ずっと120.1.2だったので120.1.3にしておきますね。これでセーブデータの南北朝化問題は解消されるかな・・・?

それはそうと・・・


scenario28.png
ようやく運用利益は単年で黒字化するところまで行きました。
なお購入費と建設費のせいで総利益はマイナスです。

ただ、この調子では黒字化まで3世紀かかるとかなんとか。

3世紀かかるのは嫌なので、ここはとにかく開発を。


scenario29.png
今回の開発目標。

・1.地下鉄2号線(ブルーライン)の開通。
・2.Union Cityほか3都市に交通網を広げる。
・3.Midtownの路線網をさらに北進させる。

続きを読む

テーマ : Simutrans
ジャンル : ゲーム

東大陸外伝 New-york新開発記 4 ~そうだ港をつくろう~

scenario24.png

現在の路線網。
そろそろマンハッタンから対岸に進出します。

まずは、Downtownの西のJersey Cityと、Downtownの南東のD.-Brooklynから。

続きを読む

テーマ : Simutrans
ジャンル : ゲーム

プロフィール

gintetsu64

Author:gintetsu64
ゲームのほか、旅行などもやってく予定です。

戦国史Wiki・・・http://newsengokush.myht.org/

最新記事
その他
にほんブログ村 ゲームブログ シミュレーションゲームへ
にほんブログ村
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
5584位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
シミュレーション
221位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR